軸を意識して機能的な身体になる方法

機能的

 

本日は、体を機能的に使う方法をご紹介します。

背骨に対して軸の意識を持つと可動域が増えたり、力が強くなったりします。

つまり、機能的に使えるようになります。

短時間で出来ますので実践してみて下さい。

 

動画はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

中心軸から身体を機能的に動かす事が出来る
アクシスメソッドの詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@からご予約&ご相談お得な割引もございます。
こちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
インスタグラムはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

皆様に信頼される治療家を目指し、日々精進します。

座ったまま出来る腰痛体操

 坐位できる
本日は、座ったままできる腰痛のセルフケアをご紹介します。
腰が動かしやすくなるので、ぜひ実践してみて下さい。
≪やり方≫
1.浅く椅子に座り、左右の出っ張っている骨の内側を抑える
2.抑えたまま足踏み20回
3.浅く椅子に座り、股関節を開く、骨盤を立てる、背筋を伸ばす、
4.後ろの出っ張っている骨を外から内へ抑える
5.息を吐きながら10秒かけて体を倒す、胸を張る、背筋はまっすぐ
6.10秒かけて体を戻す1回
朝、昼、晩と一日に3回実践してみて下さい。
動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様に信頼される治療家を目指し、日々精進します。

日本とアメリカのスポーツの価値観

ソース画像を表示

 

 

 

本日は、ある記事をもとにスポーツに対して日本とアメリカの違いをお話します。

簡単に言うと、

学生時代は、日本だと一つのスポーツをとことんします。

アメリカは、いろいろなスポーツをします。

 

日本のスポーツでは、その競技だけに集中して「ほかのことは考えるな!」という指導方法が根強いです。

女子選手が髪を染めたりすれば、それだけで「気が散っている」と怒られる。

長さとかも言われます。

 

試合の時は大勢の観客に見られるわけだし、「きれいでいたい」とか、「かっこよくいたい」と思うのは当たり前の感情なのに「集中力に欠ける!」「だから勝てないんだ」となります。

自分たちの村の価値観から外れることは一切排除しようとする力学があります。

米国のアスリートはまったく違います。

 

特に女子選手が分かりやすいのですが、髪の毛を伸ばしたり、化粧をするのは当たり前。ハワイ大の女子バレーボールチームなんて、背が高くて、ファッショナブルな選手ばかりで、選手の入場などはまるでモデルさんのオーディションかと思うほどです。

それぞれの価値観に従って、かっこよさや美しさを追求し、自分の個性を解放するというのが、彼らの基本的なスタイルになっています。

ソース画像を表示

 

ただ、昔からそうだったのか、そもそもの文化だったのか、と言えばそうではありません。

米国で今は当たり前になったタトゥーを入れたアスリートにも、以前は厳しい目が向けられていました。バスケットボールファンなら1990年代から2000年代にかけて米プロバスケットボール協会(NBA)で大活躍したスター、アレン・アイバーソン選手をご存じでしょう。

 

彼は体中のタトゥーや髪形をとうもろこしのように編み上げたコーンロウなど、斬新なファッションと過激な言動でも知られています。

貧しい家庭で差別に苦しみながら育ちながらも、常に自分の可能性と個性を信じて、古い思考の世論と戦っていました。社会的な非難も浴び続けました。

 

オフシーズンにはラッパーとして、音楽活動も行っていました。彼が戦い続けたおかげで、今ではプロや大学どころか、高校のバスケットやアメフトの選手でもタトゥーを入れた選手は珍しくありません。試合でも練習でも、音楽が流れないことの方が珍しいです。

人間の本能を体現するスポーツは、個性の解放、開放する手段だと思います。

でも、

日本でこのような動きはなかなか進みません。高校野球がいまだに坊主頭なのはその最たる事例です。

高校野球の世界大会では、アメリカの高校球児は、ロン毛でタトゥー、ガムを噛みながら試合に望みます。

それが他人に迷惑をかけることはありませんし、非行との関連性もありません。

日本では、突出したものを否定する村社会のカルチャーがあって、個性を潰そうという風潮はあります。

 

先日のBリーグ決勝戦では、何人かの選手はガムを噛みながらしてました。

ぶつかった拍子に出たり飲み込んだりしないのでしょうか?

 

まだまだ規則が厳しい部活もあると思いますが、もっと自由にしたらいいと思います。

皆さんはどう思いますか?

 

皆様に信頼される治療家を目指し、日々精進します。

 

タオルを使った腰痛を感じずに朝起き上がる方法

 

 

本日は、朝起きる際、腰が痛い人にしてほしいタオルを使った体操のお話です。

朝は、体は固まっていますので急に動かない方がいいです。

本来ならば、寝ている間に寝返りを打ちながら、日中の体の凝りや緊張を解消し、翌朝は、元気に目覚める!はずですが、

今の時期なかなかそうもいかないようです。

なぜなら、

急な気温差による就寝中の体の強張りや、季節の変わり目による「自律神経の乱れ」等が原因となり、眠りが浅くなり朝の目覚めが悪くなりやすいのです。

 

動画はこちら↓↓↓↓

 

 

皆様に信頼される治療家を目指し、日々精進します。

ダイエットのためにランニングしても痩せない⁉

ランニング

 

本日は、ランニングの真実についてお話します。

ランニングでは、痩せないという研究結果が出ました。

 

≪理由として≫

・300キロカロリー(おにぎり2個分)消費するのに5キロ走らないといけない

・77時間で体脂肪が1キロ減る程度

・有酸素運動を45分以上すると体が炎症して老化が進む

・脂肪が燃えなくなる

・ケガをしやすい

 

≪良いこと≫

 

・気分転換になる

・代謝が良くなる

 

以上のことからダイエットのためのメニューではなさそうです。

 

するなら

 

短時間の高強度の有酸素運動を、おススメします。

20秒ガーッとして、10秒休む運動をしてください。

短時間で脂肪が燃焼されます。

 

長時間するなら

息が上がるくらいのウォーキングか、早歩きです。

 

ただランニングは、気持ちいいですよねー。

 

皆様に信頼される治療家を目指し、日々精進します。

 

 

中心軸から身体を機能的に使いたい方は、

アクシスメソッドの詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@からご予約&ご相談お得な割引もございます。
こちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓