ボーラーズの店員さんが劇的変化⁉

bor-ra-zu

 

 

 

ボーラーズ高松店にてアクシスメソッドを体感してもらいました。
普段バスケットをされている方なので、力は、強かったです。
メソッド後は、体幹がしっかりした自分の身体に驚いていました!

ヒトの特徴の1つとして
右足軸、左足軸なのか伝えてきました。
コレだけでも自分の得意なプレーが分かります!
試合も近々あるという事なので、頑張って欲しいと思います!

自分の身体の使い方を知る事で、もっと精度の高い動きやシュートが身につきます。
いろいろな所を意識して自分のイメージ通りに身体を動かしてみて下さい。

機能的に身体を動かしたい人は、あおぞら整骨院にて、アクシスメソッドを体感出来ます!

 

動画はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓

https://youtu.be/LYYjzGQaws0

 

皆様に信頼される治療家を目指し、日々精進します。

 

機能的に身体を使う事が出来る

アクシスメソッドの詳細は

こちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://axis-method-aozora.localinfo.jp

 

ライン@からご予約&ご相談お得な割引もございます。

こちらから↓↓↓↓↓↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40qqu9041g

 

インスタグラムは

こちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/aozoraseiko…

白湯のメリット、デメリット

cd8b4bc1d680a1df37ca9d1a116b36de

 

本日は、「白湯」のメリット、デメリットについてお話します。

皆さんは、白湯って飲みます?

僕は、結構飲みます。

なんか落ち着きます。

白湯の定義は「一度沸騰させた湯を冷ましたもの」というだけです。

 

【メリット】

白湯に限らず水分を摂れば体内の余分なナトリウムなどが排泄されてむくみがとれるため、ダイエットの目的が「むくみを取りたい」ということであれば、効果がある可能性もあります。

白湯はデトックスに効果があります。白湯に限りませんが、水分補給することは、尿量を増やすことにつながります。

このため体内の余分なナトリウムなどを体外に排泄する効果があるといえるでしょう。

 

白湯はニキビ改善効果があります。不要な代謝産物の排泄という意味では効果ありです。

白湯を飲むことで不要な代謝産物が排泄されるため、結果的に肌に効果がある可能性はあります。

軽いむくみには効果的です。

【デメリット】

体内に水分が多くしっかりと排泄がある場合、ナトリウムなどの不要物も一緒に尿中に排泄されます。病的なむくみに対しては水分制限され、白湯も同じく制限されるため注意が必要です。

白湯が制限されるケース……病的なむくみや腎臓病がある場合は医師に確認をして下さい。

トイレが近くなるので、頻繁にトイレに行くことでした際、支障をきたす人もいると思います。

 

健康志向の人は、冷たい物を飲まず常温の物を飲んでいたり、こまめに水分補給をしていると思います。

朝一、寝る前などに飲む習慣ができたらいいと思います。

白湯生活実践してみて下さい。

 

皆様に信頼される治療家を目指し日々精進します。

 

 

機能的に身体を使う事が出来る
アクシスメソッドの詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@からご予約&ご相談お得な割引もございます。
こちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
インスタグラムはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓

脳の老化防止のために、片足立ちとガムを一日3回噛む

gamu

 

 

本日は、脳を老化させない新習慣のお話をします。

日頃、患者さんには健康になるには『運動、食事、睡眠』の

バランスが大事ですよと言っています。

もちろん質も大事です。量ではないです。

 

その中でも

 

脳の老化を防ぐために特に重要なのが、『運動と食事』です。

 

認知症や脳のリハビリに詳しい医師によると

 

「運動によって脳の血流が改善され、意欲や学習に関わるドーパミンが放出されます。

ストレッチや軽い体操でも、同様の効果が期待できることが分かっています」

 

なので、

今回お話する『片足立ちと1日3回ガムを噛む』を実践してみて下さい。

 

≪やり方≫

 

1.片足の膝を曲げ、足裏を床から5~10㎝上げる。その状態のまま1分間、ゆっくり呼吸しながら姿勢を維持する。

2.そのまま、脚を前後に30回ゆっくり動かす。最初は10回から。ふらつく人は片手を壁に着けてしてください。反動はつけない。

3.片足の太ももを床と水平になるまで上げ、股関節を開くように前から横へ高さを変えずに回す。10回

 

動画はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓

https://youtu.be/dpHZ63nj5YQ

 

 

運動習慣を持つ、食事では筋肉をつくるたんぱく質をきちんととる、糖質をとり過ぎないことは、脳のためにこれから大切にしたい習慣です。

特にラーメン+チャーハンなどの糖質オン糖質の食事は避けましょう。

僕はすごく好きです。

 

讃岐っ子なら

うどん+おにぎりは、さけましょう。

 

そして、よく噛(か)むこと。

 

「1回噛むと、3.5mLの血液が脳に送り込まれます。口の周りの口輪筋も動き、顔の筋肉を介して、

脳に刺激を与えることになります」

 

噛むことで脳への血流量が増える。唾液が口内を中性にして、虫歯になりにくくする。自分の歯で噛むことは認知予防にも、なります。

ガムを10分1日3回噛めば、3食分の咀嚼回数になります。

1,2回続けても意味はないので習慣にできるように頭の片隅に置いといて下さい。

 

腰痛の原因が咀嚼不足という考え方もありますので、食事の際もよく噛んで下さい。

 

 

皆様に信頼される治療家を目指し、日々精進します。

 

機能的に身体を使う事が出来る
アクシスメソッドの詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@からご予約&ご相談お得な割引もございます。
こちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
インスタグラムはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓